僕はカラオケが好きで、よくカラオケに行くのですが、歌う時は胸式呼吸より、腹式呼吸の方がいいと言われています。
その関係で今までは胸式呼吸だったのですが、腹式呼吸の練習をするようになりました。そうすると、声の通りもよくなり、歌う時に疲れることが少なくなりました。
そして、腹式呼吸のことを調べている時に、腹式呼吸は薄毛対策に良いということが分かったのです!
棚からぼた餅とはこういうことですね。
このページでは、腹式呼吸を行った方が良いメリットを紹介します。
胸式呼吸とは
始めに、胸式呼吸について説明します。胸式呼吸とは、文字通り、胸で呼吸することです。胸式呼吸をする人は、主に口で息を吸って、口で息を吐いている人が多いです。
胸式呼吸だと、胸や肩、首の筋肉を使います。その為、その辺りの筋肉が固まってしまい、歌を歌ったり、プレゼンをするときなど緊張して上手くできません。
また、胸式呼吸だと、呼吸が浅くなってしまうので、血行も悪くなり、薄抜け毛が増えてしまうのです。
腹式呼吸とは
まず始めに腹式呼吸とは、胸のあたりで呼吸(胸式呼吸)をするのではなく、お腹で呼吸をすることを言います。
腹式呼吸をすることで、より深い呼吸をすることができるのです。
腹式呼吸のメリットを紹介します。
メリット1.ストレス発散ができる
ストレスが薄毛を促進します。現代社会には多くのストレスにさらされながら生きている人がたくさんいます。
仕事だったりつきあいだったりしてなかなかストレスから抜け出すのが困難な場合が多いのです。
そんな時にできることは意識して腹式呼吸を毎日することです。腹式呼吸をすることで、呼吸が深くなり、気持ちを落ち着かせる効果があるのです。
ストレスも解消でき、薄毛対策にも繋がります。
メリット2.夜ぐっすり眠れる
イライラしたりすると、自律神経の交感神経が高まってしまい、夜よく眠れないという人は多いと思います。
髪は寝ているうちに作られるので、睡眠不足は薄毛に繋がります。腹式呼吸は、自律神経を整えてくれる効果があるのです。
自律神経のもう一つの神経(副交感神経)の働きが優位になり、リラックスした状態になれるのです。
腹式呼吸をすれば、深い呼吸で、ぐっする眠れるようになります。よく眠れるようになると薄毛もだんだんと改善できるようになります。
メリット3.血行が良くなる
腹式呼吸をすると、肩や首のコリが取れて、固かった筋肉が柔らかくなります。その結果、血流が良くなって、頭皮に栄養が行き渡ります。
腹式呼吸には、薄毛を改善する効果があるのです。
またその他に腹式呼吸には、内臓脂肪を燃焼させたり、消化機能、冷え性、腰痛の改善にも繋がります。声も通るので、良いことずくしですね。
腹式呼吸のやり方
腹式呼吸の基本は「鼻で息を吸って、口でゆっくり吐くこと」です。最初は凄く難しいかもしれませんが、腹式呼吸は練習すれば出来ます。
まずは寝てみましょう。次に鼻から空気を吸い込みます。目一杯吸い込んだら、口でゆっくり吐いていきます。この時手でお腹を押さえておいてください。
お腹が凹むのが分かると思います。これが腹式呼吸です。この動作を何度も繰り返しましょう。やり方を覚えてしまえば簡単です。
最初は意識しないとできませんが、そのうち自然とできるようになってきます。そうすれば、抜け毛を減らすことができ、薄毛の改善につながります。
腹式呼吸で薄毛は改善できる!
腹式呼吸を行えば、呼吸が深くなり、ストレスも軽減されます。コリが取れ、筋肉が柔らかくなります。その結果、血行が良くなり、髪に必要な栄養素も頭皮まで行きわたります。
呼吸と薄毛は密接に関わっているのです。
また、腹式呼吸を行うことで、薄毛に限らず体全体の調子が良くなるので、なるべく腹式呼吸を行うよう心掛けていきましょう!