女性に人気のharu kurokamiスカルプシャンプーとマイナチュレシャンプー。
どちらも頭皮のフケやかゆみ、抜け毛に効果があると評判です。
どちらも無添加なので敏感肌の人でも安心して使えます。
基本的にはどちらもおすすめできるシャンプーではあるのですが、買うなら一つで十分です。
そこで今回の記事では、haru kurokamiスカルプシャンプーとマイナチュレシャンプーどちらがおすすめか成分や価格を徹底比較してみました!
haru kurokamiスカルプシャンプーとマイナチュレシャンプーの比較表
以下の表でharu kurokamiスカルプシャンプーとマイナチュレシャンプーの値段や成分を比較してみました。
商品名 | haru kurokamiスカルプシャンプー | マイナチュレシャンプー |
---|---|---|
通常価格 | 3,600円 | 3,360円 |
定期価格 | 2,880円 | 2,884円 |
内容量 | 400ml | 200ml |
返金保証 | 30日 | 14日 |
特典 | リフレッシュシャンプーブラシ付き | アフターケアが充実 |
全成分 | 水 ココイルグルタミン酸TEA コカミドDEA グリセリン プロパンジオール ココイルメチルアラニンNa ココイルグリシンK セロリ種子エキス 乳酸桿菌/マテチャ葉発酵液 トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、(カプロイル/ラウロイル)ラクチレートNa クエン酸トリエチル サピンヅストリホリアツス果実エキス トコフェロール ホップエキス オオムギ発酵エキス 豆乳発酵液 ワカメエキス アカモクエキス スイカズラ花エキス 加水分解シルク 加水分解コンキオリン マテチャ葉エキス カボス果汁 アサイヤシ果実エキス グアバ果実エキス コーヒー種子エキス ビワ葉エキス アセチルテトラペプチド-3 アカツメクサ花エキス ソメイヨシノ葉エキス センキュウ根茎エキス リンゴ果実培養細胞エキス ハイブリッドローズ花エキス カミツレ花エキス ブッソウゲ葉エキス ヘマチン 海塩 グルタミン酸Na グリシン アラニン 水添ホスファチジルコリン ダイズステロール ポリクオタニウム-10 カプリン酸グリセリル ラウリン酸ポリグリセリル-2 ラウリン酸ポリグリセリル-10 BG エタノール キサンタンガム レシチン デキストラン シリカ レモン果皮油 アオモジ果実油 グレープフルーツ果皮油 オレンジ油 イランイラン花油 ライム油 カプリリルグリコール | 水 コカミドプロピルベタイン ラウロイルメチルアラニンNa グリセリン コカミドDEA 1,2-ヘキサンジオール ラウロイル加水分解シルクNa クエン酸 ポリクオタニウム-10 ラウリルヒドロキシスルタイン オレンジ油 ジラウロイルグルタミン酸リシンNa アラントイン グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド グリチルリチン酸2K サリチル酸 PPG-7 ラベンダー油 ペンテト酸5Na ユーカリ葉油 パルマローザ油 ヒマワリ種子油 エンピツビャクシン油 ローズマリー葉油 BG ローマカミツレ花油 ビターオレンジ葉/枝油 加水分解ヒアルロン酸 スクワラン トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル 加水分解エンドウタンパク ティーツリー葉油 塩化Na 加水分解ケラチン(羊毛) プロパンジオール 水添レシチン ナツメ果実エキス ビート根エキス 加水分解エラスチン サッカロミセス溶解質エキス カニナバラ果実エキス ロドデンドロンフェルギネウムエキス アケビエキス クオタニウム-18 セイヨウノコギリソウエキス セイヨウサンザシ果実エキス セージ葉エキス ラベンダー花エキス ローズマリー葉エキス タチジャコウソウ花/葉エキス ユビキノン ベヘントリモニウムクロリド γ-ドコサラクトン ビルベリー葉エキス クロレラエキス 水溶性コラーゲン ダイズステロール キュウリ果実エキス 安息香酸Na セイヨウオオバコ種子エキス フラーレン フェノキシエタノール |
値段はどちらが安い?
単品で購入する場合、haru kurokamiスカルプシャンプーが3,600円、マイナチュレシャンプーは3,360円です。
定期コースの場合は、haru kurokamiスカルプシャンプーが2,880円、マイナチュレシャンプーは2,884円です。
一見マイナチュレシャンプーの方が安く見えますが、大切なのは内容量。
haru kurokamiスカルプシャンプーは400mlで2ヶ月使えるのに対し、マイナチュレシャンプーは200mlで一ヶ月しか使えません。
そのためharu kurokamiスカルプシャンプーの方が断然安いんですね。
ぱっと見同じ値段だと思う人もいるんですが、内容量を見ると、いかにharu kurokamiスカルプシャンプーの方が安いか分かります。
さらにharu kurokamiスカルプシャンプーはリンスとコンディショナーが不要ですが、マイナチュレシャンプーはコンディショナーも推奨されています。
値段で選ぶなら圧倒的にharu kurokamiスカルプシャンプーがおすすめです。
効果はどちらが高い?
そもそもに配合成分や量も違うので、一概にどちらの効果が高いとは言えません。
ただ公式サイトを比較すると、マイナチュレシャンプーは、育毛剤も販売していることもあり育毛メイン、haru kurokamiスカルプシャンプーは白髪や抜け毛など頭皮のトータルケアがメインの印象です。
特典の内容は?
aru kurokamiスカルプシャンプーの特典は、リフレッシュシャンプーブラシが付いてくること。
こちらは公式HPでの購入限定なので気をつけましょう。
一方のマイナチュレシャンプーはアフターケアが充実しています。
頭皮の問題は誰にも相談できないことが多いです。
相談できるだけでストレスもかなり軽減できます。
個人的に特典の内容はマイナチュレシャンプーがおすすめです。
結局どちらがおすすめ?
今回、haru kurokamiスカルプシャンプーとマイナチュレシャンプーを比較してきましたが、結論を言うと
・月々の費用を抑えてトータルに頭皮ケアをするならharu kurokamiスカルプシャンプー
・薄毛対策メインで不安なことを相談したいならマイナチュレシャンプー
がおすすめです。
基本的にはどちらもおすすめできるので安心してください。
今の状態にあったシャンプーを使い、頭皮ケアをしっかりとしていきましょう!